HOME > 研究会 > 外交研究会 > 過去の外交研究会 > 2001-2005年度
外交研究会(2001-2005年度)
2005年度
月日 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
2006.3.22 | 「アメリカから見た中国」 | 日高義樹 [ ハドソン研究所 首席研究員 ] | - |
2006.3.16 | 「米国経済とその他の経済」 | 田中 努 [ 中央大学総合政策学部教授 ] | - |
2006.2.15 | 「日本の農業と農山村景観はどうなっていくのか」 | 佐久間 隆 [ 農林水産省大臣官房審議官 ] | - |
2006.2.1 | 「最近の日中関係を考える ―社会文化の角度から― 」 | 王 敏 (Wang Min) [ 法政大学教授、上海同大学客員教授 ] | - |
2006.1.23 | 「台湾海峡危機の本質とは何か ―ワシントンから見た東アジア情勢― 」 |
手嶋龍一 [ 外交ジャーナリスト ] | - |
2005.11.30 | 「世界経済におけるアメリカの地位について」 | 嘉治元郎 [ 東京大学名誉教授 元放送大学副学長 ] | - |
2005.11.24 | 「金正日の生き残り戦略」 | 寺田輝介 [ 財団法人フィーリンプレスセンター 理事長 ] | - |
2005.10.28 | 「日本の予算」 | 相沢英之 [ 元経済企画庁長官 党金融問題調査会長 ] | - |
2005.10.19 | 「環境問題と人類の未来」 | 堤 治 [ 東京大学大学院医学系研究科産婦人科教授 ] | - |
2005.9.28 | 「少子高齢化社会に向けての社会保障政策」 | 大塚義治 [ 日本赤十字社 副社長 元厚生労働省事務次官 ] | - |
2005.9.21 | 「中国・台湾問題と我が国の安全保障」 | 秋山昌廣 [ 海洋政策研究財団 会長 ] | - |
2005.7.22 | 「どうなる米中関係 アメリカと日本の経済見通し -強くなりすぎる中国 ブッシュ政権の苦悩- 」 |
日高義樹 [ ハドソン研究所 首席研究員 ] | - |
2005.7.4 | 「世界エネルギー情勢と今後の課題」 | 小平信因 [ 資源エネルギー庁長官 ] | - |
2005.6.27 | 「朝鮮半島の現在の情勢について」 | 小此木政夫 [ 慶応義塾大学教授 ] | - |
2005.4.18 | 「北朝鮮の核兵器について」 | 江畑謙介 [ 軍事評論家 ] | - |
2005.4.4 | 「ブッシュ政権の朝鮮、極東戦略」 | 日高義樹 [ ハドソン研究所 首席研究員 ] | - |
2004年度
月日 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
2005.3.28 | 「日米関係と英米関係」 | 折田正樹 [ 前駐英大使 ] | - |
2005.3.17 | 「日中関係はどうなっているか」 | 小島朋之 [ 慶應義塾大学総合政策学部教授 総合政策学部長 ] | - |
2005.2.21 | 「日本経済の現状:大停滞からの脱却と日本を取り巻く世界界」 | 原田 泰 [ 株式会社大和総研 チーフエコノミスト ] | - |
2005.1.25 | 「最近の日中関係について」 | 国分良成 [ 慶應義塾大学法学部教授 ] | - |
2004.11.29 | 「小学校での英語教育について」 | 常盤 豊 [ 文部科学省初等中等教育局教育課程課長 ] | - |
2004.9.24 | 「アメリカ大統領選の現状とブッシュの外交」 |
日高義樹 [ ハドソン研究所 首席研究員 ] | - |
2004.7.15 | 「国立大学の法人化と大学改革の進展」 | 清木孝悦 [ 文部科学 省高等教育局 国立大学法人支援課長 ] | - |
2004.6.30 | 「フランスの外交政策 ―EUの今後の望を踏まえて―」 | Bernard de MONTFERRAND [ 駐日フランス大使 ] | - |
2004.6.22 | 「日本と自由貿易協定 その展望」 | 畠山 襄 [ 財団法人国際経済交流財団 会長 ] | - |
2004.4.20 | 「日本経済の現状 -景気対策と構造対策-」 | 宮 勇 [ 元経済企画庁長官 ] | - |
2003年度
月日 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
2004.3.17 | 「原子力利用の現状と見通し」 | 藤家洋一 [ 前原子力委員会委員長 東京工業大学名誉教授 ] | - |
2004.1.14 | 「アメリカのグローバル化戦略」 | 福島清彦 [ 株式会社野村総合研究所 経済研究部 ] | - |
2002年度
月日 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
2003.3.18 | 「わが国の安全保障戦略」 | 秋山昌廣 [ シップ・アンド・オーシャン財団 会長(元防衛事務次官) ] | - |
2002.12.6 | 「北朝鮮の核とミサイルについて」 | 武貞秀士 [ 防衛研究所 第二研究部 主任研究官 ] | - |
2002.8.8 | 「外務省改革」 | 村田良平 [ 元外務事務次官・元駐独、駐米大使 ] | - |
2002.7.18 | 「イラン情勢について(国際的テロの動きとの関連等)」 | 孫崎 享 [ 防衛大学 公共政策学科 教授(前駐イラン大使) ] | - |
2002.6.4 | 「対米開戦の原因」 | 小林俊二 [ 日本大学法学部 教授 (元駐インド大使) ] |
- |
2002.5.29 | 「宗教に揺れるアメリカ」 | 蓮見博昭 [ 恵泉女学園大学・大学院 教授(元時事通信社 解説委員) ] | - |
2002.5.15 | 「私の見た日本の金融」 | 八城政基 [ 株式会社新生銀行 代表取締役社長 ] | - |
2001年度
月日 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
2002.1.25 | 「これからの日中経済関係」 | 畠山 襄 [ 日本貿易振興会 理事長 ] | - |
2001.10.4 | 「米国に対する同時多発テロ攻撃」 | 江畑謙介 [ 軍事評論家 ] | - |
2001.6.20 | 「アメリカのミサイル外交の意義」 | 小川伸一 [ 防衛庁 防衛研究所 第二研究部 主任研究官 ] | - |
2001.5.18 | 「米中台の電子情報収集活動の現状」 | 江畑謙介 [ 軍事評論家 ] | - |
2001.4.17 | 「十年経ったロシア」 | 袴田茂樹 [ 青山学院大学 国際政治学部教授 ] | - |
2001.4.2 | 「教育・科学・技術」 | 有馬朗人 [ 参議院議員 元文部大臣兼科学技術庁長官 ] |
- |